春雨日記

宛名無し

歌姫庭園35お疲れ様でした

歌姫庭園35にサークル参加しました

お久しぶりです。半年ぶりぐらいにサークル参加して本を出してました。

初めてまみみつ本を頒布したのも去年の今頃の歌姫庭園31だったので、ちょっと感慨深かった。

お越しくださった皆様、周囲のサークルの皆様、スタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

新刊について

摩美々と三峰が付き合い始める前の話。

 

2篇のSSから成るお話です。書いていて思ったより文字数増えた定期。あと途中行き詰まったり一部ひっくり返したり場面の繋ぎ方を変えたりと過去一番のギリギリ進行でした。製本が終わったのは当日朝の4時でした。もうこりごりだよ〜。

キンコーズで表紙の紙の選定をしたのは自分ですが、本文の紙に対して表紙に使った紙が厚すぎ&固めで読みづらかったと思います。ごめんなさい。とはいえ楽しんでいただければ幸いです。

表紙イラストは沖田まもるさんにお願いしました。毎回ヒアリング含めてお世話になっています。ありがとうございます。そういえばまもるさんに依頼した本の表紙でえっちじゃない本は初めてだ(注:既刊についてもえっちなイラストはないです)。

元々印刷所に出す予定だったのでセルフコピーだと余白が目立つなぁと思ったので、家に帰ってホチキスで綴じ終えてから裁断機で化粧裁ちをしました。裁断機の作業は楽しいから好き。一家に一台あると便利ですね、裁断機。

イベント後全文公開予定と告知していましたが、公開します。あまりにも恥ずかしい誤字とかがない限りは頒布時と同じ状態で載せるつもりです。今週末は忙しいので来週あたりに全文公開できたらなと思っています。

売り子について

売り子ヘルプはなぎさ悠さんにお願いしました。三峰だぁ。

告知や終わった後の記事書けていなかったけど、SSF05のときは比呼六さん、歌姫庭園33はゆかぱんにやってもらいました。改めてこの場で感謝申し上げます。

500,300,100円と頒布物の価格がまちまちな中でよくやってくれました。ありがとうございます。板についてきたおかげでサクスペ任せて写真撮りに行ったよ。

イベントのグルメあれこれ

お菓子の差し入れも色々いただきました。ありがとうございます。紅茶のバックも美味しかったです。

イカのクッキー、どんな風味なんだろうと思ったら普通のクッキーでした。身構えすぎた。

某氏から頂いたBEL AMERのチョコレートがまみみつでした。三峰のほうがパチパチラムネを散りばめているあたり摩美々の入れ知恵感あっていい。

画像

打ち上げは蒲田で肉を食べました。

牛ハツのローストは美味しい。食事とおしゃべりに気を取られて大して写真撮ってなかったけど、アヒージョやトマトの洋風おひたしも美味しかったです。

画像

おわりに

春雨通信という屋号でサークル参加してから1年になりました。あっという間ですね。

当日の設営やら何やらまだまだ不慣れだったり、スケジュール管理が下手で追い込まれたり、頒布価格や印刷数の感覚バグってガッツリ赤字出したり、書いた後に自分の作品見返して「あの日あの時あの場所で……」みたいな悔恨があったり、戦利品を読んで嬉しさと嫉妬と楽しさが入り乱れたりとガッツリ記憶に残る1年でした。

まだまだ手探りしつつお話や本を作っていきたいです。

Rock'n' Roll お年玉

漢●の2023年の漢字大胆予想。あってたまるか。

あけましておめでとうございます

横浜中華街の春節祭2023は今日までだしこの挨拶でいいよね?

日本での元旦は風も吹かずに穏やかな昼下がりでした。

去年の11月にフォロワーさんに教えてもらったFUJI X WEEKLYの設定を試すこともできました。

翌日やかましい親戚の集まりに行って3時間程度の滞在でMP(メンタルポイント)をごっそり削られてしまうのはこの時は知る由もなかったのでした。

削られたMPは翌日友人と御茶ノ水デートして更にその翌日に別の友人と関内でビールを飲んで完全回復した。

 

アークナイツ 3rd Anniversary Fes. 「Thank you, Doctor.」に行ってきた

僕は行ったのは2日目。1日目はご用意されなかったのでYouTubeの配信を眺めていた。

お友達(と僕は思っている)ドクター達はみんな1日目だった。クラス替えでいつもつるんでいた友人らと別のクラスになったと思ったら僕だけ引き剥がされていたというのを思い出しちゃった。なんの話だっけ。

大井町駅の乗り換えは長いエスカレーターを多めに見積もるだけでなくトイレも考慮しましょう。僕はそれで1本逃しました。

入場待機列、移動時に4人単位で横に並んだ後に検温&消毒のマシンが3台なのはそりゃあ時間かかるよね&リストバンドの待避スペースもなかったので、そこは次回以降改善されてるといいなと思いました。

アーミヤの着ぐるみは覗き穴がないので移動やアングルはスタッフさんが頑張ってった。kawaii

ステージイベントは11時半からのアークナイツレポートの座席観覧券が用意されたので座って見てました。BGMがずっと戦闘系のシリアス調だと気が抜けないですね。すごく集中して見てた気がする。生放送はながら見スタイルが多いもので。

以下まとまりのない箇条書きインプレッション。

  • スタンプラリー、僕はテキーラのパネルの周りをぐるぐる回ってしまったよ。
  • 立見最前列で最後のステージイベント見れてよかった。アドバイスくれた1日目の友人ありがとう
  • オリジムシレース、僕が参加した回はすごくテラクオリティだった
  • 公式レイヤーさんの撮影会楽しかった
  • だれうさ日本でも発売して

GFX50S IIとGF35-70mm F4.5-5.6 WRを買った話

今年最後の懺悔をさせてください。GFX 50S IIのレンズキットを買いました。

言い訳

買ったのは9月下旬ぐらい。マップカメラで下取り増額やってたのと下取りでGFX50S IIのレンズキットが5万円値引きでレンズ代分タダじゃんと思ったのは覚えてる。気づいたら防湿庫からX-T3とXF35mm F1.4R、XF56mm F1.2Rがなくなっていた。で、届いた。

色々ヘロヘロだった時期で若干の衝動買いもあったので、注文終わった後はしばらく後悔の念もあったよ。

画像

Xマウントのカメラみたいにレリーズボタンを付けられないのが少し寂しい。

2年前にGFX50SとGF32-64mmを借りたことあったの思い出した。あれよりは軽いし小さいけど、それでもやっぱり大きいなとは思う。

どんなカメラ?

一言で言えばセンサーサイズが大きい。画素数が同じであればセンサーサイズが大きいほうが1画素の受光面積が大きいのでノイズが少なく画質がいいと言われてるのです。あと同じF値でもボケる量が多いです。詳細はメーカーさんに任せます。

www.sony.jp

GFXのレンズラインナップについてはF4が多めなのでカタログ上はパッと見ボケが物足りなさそうな印象だったけど、2年前の夏にGFX50SとGF 32-64mm F4 R LM WRを借りたらむしろ絞ることに気を遣った覚えがある。

めっちゃいいなと思ったけど、まだGFX50S IIやGF35-70mm F4.5-5.6 WRがなくて中判デジタルの敷居がもっと高かったのよね。

この2枚は当時借りたときに撮ったもの。

DSCF0004-1

DSCF0060-3

2ヶ月使った使用感

使用感とか書きたいなぁと思ってたのですが、仕事や同人誌の執筆で忙しかったり体調崩したりでなかなか書けなかった。今月全然撮影できてないから2ヶ月なのです。X-T3、X-Pro3のPSAMダイヤルがない&レンズに絞りリングが付いている操作系のほうが使い慣れているのもあって時々もたつきます。

  • GF35-70mm F4.5-5.6 WRのF値の暗さは買う前に引っかかってたけど、ボディ内手ぶれ補正もあって手持ち夜景の際に使うぐらいに常用してる
  • シャッター駆動によるブレを抑えようとしてるのかシャッターを押した後の感触が大人しい
  • センサーサイズのおかげか、クラシックネガがX-Pro3と比べてハイライト側が飛びにくくなってる気がする
  • AFは遅いけど慣れる。dp3 Quattroよりは合わせやすいかなと思ってる
  • PSAMダイヤルは慣れるけど同メーカーのX-TシリーズやX-Proシリーズと併用してると別のカメラを使っている気分
  • 暗所でEVF覗いたときのノイズが気になる。撮った写真は綺麗なのに勿体無い
  • スティック押し込み決定しづらくないです?
  • ISOダイヤルは欲しかった

1番の不満はISOダイヤルがないことです。知ってて買ったけどさ。フロントコマンドダイヤルのプッシュ切り替えに割り当ててるけど、サブ液晶には現在のコマンドダイヤルの選択状態が出てこないので若干不便。ファインダーか液晶見ないとでサブ液晶チラ見で完結できないんですよね。若干お高めのカメラですが、不満点はX-T3/Pro3を買ったときより多いんじゃなかろうか。

御託はいいから作例を出せ

でもね。出てくる写真はめっちゃ良い。44×33mmとフルサイズやAPS-Cのセンサーより大きいセンサーのおかげか色の快調が豊かな気がする。ハイライトとシャドーの表現の幅が広いというか。あと失敗した写真をRAWで弄ったときに弄れる幅が広いので救済しやすい。

DSCF0716

DSCF0758

DSCF0741

ずっとこっち向いてくれなかった茶色いヤギ。

DSCF0756

DSCF0912

DSCF0207

DSCF0269

DSCF0601

DSCF0606

DSCF0634

手ぶれ補正のおかげで暗いところや手持ち夜景も楽しい。あとISO3200もガンガン使ってるしISO6400もAPS-Cのカメラよりノイズが出にくい気がする。

DSCF1088

DSCF0542

DSCF0582

DSCF0191

DSCF1151

DSCF1143

DSCF1127

上に書いたけどクラシックネガで撮った後路面の光こんなに大人しくなったっけ?ってなった。

DSCF0681

こっちはエテルナブリーチバイパス。まだ使いどころがわかっていない。

DSCF0161

追加の出費

キットレンズだけでは望遠側が物足りない、でも純正レンズはまだ買えないのでKマウントのマウントアダプターを買った。既に持っていたSMC PENTAX-M135mm F3.5を付けて撮るときもある。こちらは使用時に35mmフォーマットにクロップするよう設定してるので画素数は落ちるけど、元々5,000万画素だからなぁ。

皆既月食もこの組み合わせで撮って更にクロップしました。

DSCF1099

DSCF1096

DSCF1063

DSCF1051

感想

最近のフルサイズミラーレスみたいにどんな被写体でもお任せあれ!って感じではないしレンズもポンポン増やせる金額ではないので買おう!!!!と大声で言いづらい。特にカメラ1台目に勧めてくる人がいたら付き合いを考え直したほうがいいと思う。

そして自分で買った!!!!っていうのも大声で言いづらい。自分には身の丈に合わない買い物だと思っているので。

でも、ばっちり撮れたときはすごくテンション上がります。同じ気持ちになってほしいから買おう!!!!

あとGF45-110mm F4 LM OIS WRほしい!!!!!!